もう限界…と感じていませんか?残業だらけの医療・介護現場を「ゲーム」で変える!TOC思考で時間と心の余裕を生み出す体験セミナー
- 毎日残業ばかりで、心も身体もクタクタ…
- スタッフ間の連携がうまくいかず、雰囲気が悪い
- 「もっと患者様・利用者様のために」と思っても、時間に追われてしまう
- やってもやっても仕事が終わらない「やりかけの仕事」が山積み
- 人手不足なのに、なぜか離職者が後を絶たない
- 経営者・管理者として、予算や人員の制約に頭を悩ませている
もし一つでも当てはまったなら、このセミナーはあなたのためのものです。
その「どうしようもない」と諦めかけている問題、 実は、たった一つの「ボトルネック」が原因かもしれません。

なぜ、あなたの現場は変われないのか?
忙しい毎日の中、部分的な改善を繰り返しても、なぜか全体は楽にならない…。 その理由は、問題の「根本原因」、すなわち組織全体の流れを滞らせている「制約(ボトルネック)」にアプローチできていないからです。
そこで私たちが提案するのが、TOC(制約条件理論)です。
1. TOC(制約条件の理論)とは?
💡 TOCを一言でいうと… “一番のボトルネック”を見つけ、そこに集中して改善することで、組織全体の成果を最大化するという、驚くほどシンプルで強力な問題解決理論です。
1984年に物理学者エリヤフ・ゴールドラット博士によって提唱され、もともとは製造業で劇的な成果を上げてきました。
しかし、その本質は「流れを良くする」こと。 現在では、複雑な課題を抱える医療・介護の現場をはじめ、公的機関やIT業界でも導入が進み、業務のボトルネックを解消することで、劇的に改善スピードを早め、大きな効果を発揮しています。
■ 難しい理論を「ゲーム」で楽しく体感!
本セミナーでは、難解な理論を座学で学ぶだけではありません。 経営シミュレーションゲーム(MG)を組み込んで開発された「TOCダイスゲーム」を使い、サイコロを転がしながら、誰もが笑顔で参加できるゲーム形式でTOCの本質を体感していただきます。
「なぜうまくいかないのか?」 「どうすればもっと良くなるのか?」
その答えを、あなた自身の力で、チームの力で見つけ出す。 そんな重要な「きっかけ」をご提供します。
2. セミナーであなたが得られる「5つの未来」
TOC思考を身につけることで、あなたの職場はこう変わります。

①【心の余裕】時間的・心理的な余裕が生まれ、本来のケアに集中できる
「やりかけの仕事」が驚くほど減り、「完了」までのスピードが劇的に向上します。
残業時間や業務量が削減され、生まれた時間と心の余裕を、本当に大切にしたい患者様・利用者様へのケアに使うことができます。
この考え方は、日常生活にも応用でき、あなたの人生そのものを豊かにします。
②【一体感】チームの雰囲気が劇的に良くなり、協力体制が生まれる
「現場 vs 経営」「部分最適 vs 全体最適」といった、立場の違いによる対立やコミュニケーションロスが解消されます。
チーム全員が「全体を良くする」という同じ目標に向かうことで、自然と協力体制が生まれ、自分たちで答えを導き出す「主体性」と「創造力」が育まれます。
③【経営改善】キャッシュの流れが分かり、健全な経営判断ができる
予算や人員の制約に悩む経営者・管理者の方もご安心ください。ゲームを通じて、決算書の読み方や、なぜキャッシュフローが重要なのかといった経営の根幹を、感覚的に理解することができます。
④【定着率UP】人が辞めない、魅力的な職場環境が手に入る
スタッフ一人ひとりが主体性を持ち、協力し合える職場は、働く人にとって何よりの魅力です。
エンゲージメントが向上し、離職率の低下、そして優秀な人材が集まる戦略的な採用へと繋がります。
⑤【目標達成】「どうせ無理」が「やればできる!」に変わる
これまで諦めていたような高い目標にも、チーム一丸となって挑戦できるようになります。
ボトルネックを解消し、正しい場所にエネルギーを集中すれば、不可能だと思っていた成果を出すことができるのです。
【申し込みボタン】 >> 今すぐセミナーに申し込んで、組織の未来を変える! ※残席わずか
3. 喜びの声が続々と届いています!
『1週間の海外旅行が実現しました!』
(介護施設・30代スタッフ)
毎日忙殺され、有給もろくに取れず、ボーナスもほぼ無い状況でした。TOCを学び、業務のボトルネックをチームで改善した結果、残業が激減。今では念願だった1週間の旅行にも行けるようになり、心からリフレッシュできています。
『「どうせ無理」から「100万円のボーナスを目指そう!」へ』
(訪問看護ステーション・40代管理者)
「手取りは増やしたいけど、利用者さんから高いお金はもらえない」というジレンマがありました。しかし、TOCで経営視点を学んだことで、サービスの価値と価格について自信が持てるように。
今では「みんなで100万円のボーナスを獲得する」という共通の目標に向かって、前向きに取り組んでいます。

『バラバラだったチームが、建設的に話せるように』
(病院・40代看護師)
職場で本音を話すのは無理だと思っていました。
でも、ゲーム研修を通じて利用者様、会社そして自分自身のためにどうすれば良くなるかを建設的に話し合える関係が築けました。
今は会議が楽しみなくらいです。
『離職の連鎖が止まり、戦略的な採用ができるように』
(デイサービス・50代経営者)
人が入ってもすぐに辞めてしまう状況に頭を抱えていましたが、問題は採用方法ではなく、現場の業務フローにあることが分かりました。
TOCで職場環境を改善したところ定着率が大幅に改善。
今では「ここで働きたい」と言ってくれる人が集まるようになりました。
セミナー開催概要
- 日時: 2025年9月4日(木) 10:00~17:00
- 場所: ユナイテッドシェア大分 (JR大分駅 徒歩5分)
- 参加費: 10,000円(税別)
- 定員: 12名(先着順)
- 持ち物: 筆記用具、電卓
- 講師: 泥谷佳織氏(有限会社せれくと)
あなたのその一歩が、職場とあなた自身の未来を大きく変えるかもしれません。 会場でお会いできるのを楽しみにしています!
【申し込みボタン】 >> ゲームで楽しく問題解決!TOC体験セミナーに申し込む
お問い合わせ先
ユナイテッド在宅医療支援ステーション事務局(運営:Oak HUMAN SUPPORT株式会社)
電話:097-574-5625
メール:contact@hm3s.jp
担当:堀
コメント